産業を語るぞ!

戦時中の日本陸軍・海軍の主要拠点が置かれた広島県は、呉の海軍工廠を始め多くの軍需施設が置かれ、戦後もそれらに携わった技術者・職人らによって技術が継承されモノ作りが盛んである。自動車・造船、そしてのちに加わった鉄鋼の御三家を中心に、瀬戸内海工業地帯の中核として発展、1994年までは工業出荷額で、関西以西、中四国・九州の西日本17県でトップを維持したが、バブル景気の崩壊でこうした重厚長産業はもろに影響を受け、三社の自動車メーカーの工場などを誘致した福岡県に製造品出荷額等で抜かれた。しかし近年の景気の回復、及び中国特需でこれらの業種は空前の好景気を記録、2004年の製造業出荷額は、6.3%増の7兆4153億円、製造品出荷額等は5.7%増の計21兆7468億円と、10年ぶりに福岡県を抜き関西以西でトップに返り咲いた。また重厚長産業に偏重した反省から、半導体製造のエルピーダメモリ日東電工などIT・

デジタル関連機器メーカーを積極的に誘致し対応を図り、全体的にはバランスのよい産業構造になっては来ている。しかしながら景気がいいのは大企業と関連会社が多く、バブル期の融資でつまずいた金融業、また規制緩和の影響を受ける輸送業、外国からの安価な原料に苦しむ製造業など、その他中小企業の景気回復は遅れている。明治以降、広島市大本営が置かれてから今日までの、広島市を中心としたエリアのドラスティックな歴史が、同じく明治以降の日本の歴史とシンクロされるため、近年経済誌でよく特集を組まれている。県東部の備後地方は常石造船に代表される造船業、昭和30年代に立地した世界最大規模の製鉄所JFE西日本製鉄所福山地区を代表とする鉄鋼業、シャープ福山工場を代表とするIC・半導体産業、古くからの地場産業である繊維産業が集積している。

▼地域は?
県下には14市5郡9町があり、それらは県庁によって1つの大都市周辺地域および7つの広域市町村圏の計8つの広域行政圏に区分されている。ただし、この広域行政圏は実際の都市圏の枠組みとは異なる。県内には広島市を中心とする広島都市圏、福山市を中心とする備後都市圏が存在し、それぞれ広域行政圏や県境を越えて広がっている。

以下、広域行政圏ごとに市町村を記載し、人口を付記する。

▼そして教育
すでに退職した世代から団塊の世代にかけて、日教組系教職員の組織力が強かった。部落解放同盟広島県連と連携するなど、競争原理よりも平等に重きが置かれていた(例・総合選抜制の入試など)。しかしその是正を掲げて、文部科学省から教育長が順次派遣され、上意下達式の変革がなされた。2005年度入試から全県で学区の壁がなくなり、受験競争が激化している。小学校では「100ます計算」に象徴されるように、基礎基本の定着が一層図られるようになった。小学5年生と中学2年生において共通学力テストが実施され、その結果は、各学校ホームページで公開されている。なお、もともと被爆県として平和教育がさかんであった関係で、式典における国旗掲揚、国歌斉唱の取り扱いについて、現場に意見の差が残る。処分の適否が司法の場に預けられているところである。

▼その他備考
山がちな広島県の地形を反映して、テレビ、ラジオとも多数の中継局を擁している。そのためか広島県内の民間テレビ放送局4社はいずれも放送開始時及び放送終了時にチャンネル紹介は全くしていない。また、広島エフエム放送の中継局数は13局と日本にある都道府県域民間エフエム放送局53社中最多である。

民放AMラジオ局はRCC中国放送のみであるが、福山市周辺では近隣のMBS毎日放送、ABC朝日放送ラジオ大阪RSK山陽放送や、その中でも瀬戸内海沿岸ではRNC西日本放送も、また広島市大竹市周辺ではKRY山口放送や、その中でも瀬戸内海沿岸ではJRT四国放送RNB南海放送、OBS大分放送RKB毎日放送KBC九州朝日放送も、島根鳥取越境周辺ではBSS山陰放送が、それぞれ聴取可能である。夜間になると東京・名古屋などの放送局も聴取できる。ただし、CBCラジオ文化放送についてはそれぞれ朝鮮中央放送、KBS韓民族放送との混信がありほぼ聴取は不可能である。

地上デジタルテレビジョン放送は2006年10月に広島市域沿岸部で放送開始。
民放FM局は県域局広島エフエム放送の他、福山市周辺をカバーする中国地方で初めてのコミュニティ放送局として開局した、エフエムふくやまの他、広島市尾道市廿日市市コミュニティFM局がある。また、地域によっては大阪・兵庫・岡山・山口・香川・愛媛・大分各地区のFM放送が受信できる。

広島県TXN系を放送対象地域とする放送局を持たない。もっとも、備後の一部地域では岡山・香川ネットの民放テレビ局であるテレビせとうちがケーブルテレビまたは直接受信で、東広島市はケーブルテレビを通じて視聴可能である。またテレビ東京の番組の多くは、広島の民放4局がそれぞれ放送している。特に、テレビ朝日系列の広島ホームテレビは、テレビ東京の番組が多い。だが、2011年の地上デジタル放送完全移行を目途にテレビ東京系の新局を開局する構想がある。

参照項目:平成新局#平成新局の今後
地上デジタル放送のリモコンキーIDリモコンキーIDの記事を参照。TBS系列のRCCが3であることとTXN系ならびに独立UHF局がない以外は関東広域圏と一緒。

▼交通
広島空港
広島西飛行場
西日本旅客鉄道
山陽新幹線(福山〜広島)
山陽本線(大門〜大竹)
呉線(全線)
可部線(全線)
芸備線(東城〜広島)
福塩線(全線)
木次線(油木〜備後落合)
三江線(伊賀和志、香淀〜三次)
広島シティネットワーク(山陽本線白市〜岩国・呉線海田市〜広・可部線全線・芸備線広島〜狩留家)
広島電鉄
本線
宇品線
江波線
白島線
皆実線
横川線
宮島線
井原鉄道
井原線(御領〜神辺
広島高速交通
広島新交通1号線アストラムライン
スカイレールサービス
広島短距離交通瀬野線スカイレールみどり坂線